ヘザーヒルズファームからのお便り
年毎に少なくなってきます
2025年11月11日
日本の皆さまお元気ですか? 久しぶりのお便りです。 今年のヘザー・ハニーの収穫は昨年より激減しました。 年々収穫量が減って来るのでこれから先を心配しています。 ヘザーヒルズ ファームのヘザー・ハニーは驚く程品質が良いことは日本の皆さまご存知の通りです。 こちらでも品質の良さと他にはない個性豊かな味わいは定評があります。 年々、年の終わりにはヘザー・ハニーは完売して足りなくなります。 温暖化が一番の原因で収獲量が少ないからです。
今年の収獲量が激減したのは、収穫時期に晴れる日数が極少ない事と昨年冬、温暖化の為雪が全部雨になってしまい、川が氾濫して洪水に見舞われました。 この様なことは過去にはありませんでした。 昨年12月27日にも雪が雨になり洪水に見舞われました。 今年1月になってからやっと雪になったのですよ。 洪水の為ヘザーは被害を受けました。 ヘザーは灌木で大体40~50cm位にしかなりませんので、もろに洪水の被害を受けました。 今年収獲量が減ったのも晴れた日が少なかったことに加えてヘザーが痛めつけられたからです。
私達は来年こそ気候が少しでも良くなり、へざー・ハニーの収獲が増えることを心から願っています。
初めて日数がかかりました
2025年11月6日
随分前のことなのですが、今年はちみつが日本に到着するまで初めて長い航海日数になりました。 ヘザーヒルズ ファームを出たのは2月28日でした。日本に到着したのは5月22日で83日も掛かりました。 現在は紅海を通れませんのでケープタウンを回らなければなりません、それでも通常は50日位で日本につくのですが、今回は83日もかかり約一ヶ月近く長い航海日数でした。 何故このように日数が掛ったのか解らないのです、不思議です。 はちみつにご苦労様と言わざるを得ません。
ウイスキー・ヘザー・ハニーとジャムが入荷します
2025年5月30日
6月2日ヘザーヒルズ スコティッシュ ウイスキー・ヘザー・ハニーとマーク手作りのスコティッシュ ジャム4種類が入荷します。
ヘザーの花が早く咲き始めました
2024年8月22日
ヘザーヒルズ ファームのファンの皆さまお元気ですか?
日本は気温が上がって蒸し暑いそうですね。
今年ヘザーの花は例年より早く咲き始めました。
ベル ヘザーは6月中旬頃から、リング ヘザーは7月中旬頃から咲き始めました。 珍しいことです。
通常 ベル ヘザーは7月末から8月初旬まで、リング ヘザーは8月初めから10月まで咲きます。
今年の気候は7月半ばから2週間だけ晴れましたけれど、すぐ寒くなってしまいました。
もちろん9月に入ってもヘザー・ハニーを収穫しますけれど、その前に太陽が輝き晴れの日が続くことを心から願っています。
今年ヘザーが咲いている様子です。

ヘザーヒルズ ファームの手作りジャム(プレザーブ)入荷
2024年4月25日
ヘザーヒルズ ファームのマーク手作りのジャム(プレザーブ)が入荷致しました。 今回も他にはない自然そのものの味を楽しんで頂けます。 マーマレードはヘザー・ハニー入りです。
2024年もよろしく
2024年1月6日
日本の皆さまとロコ新年おめでとうございます、そしてまた素敵なクリスマスだったこと望みます。
ここパースシャー地域は12月27日に再び洪水に見舞われました。 橋が壊れ再び洪水になったのです。 私達の道路も橋も今回の様な豪雨には耐えられなかったのです。
この様な豪雨は初めてで今まで経験したことがありませんでした。
幸いな事に先週はとても寒くなりましたが、また異なった問題も起こす雪になったのです、寒過ぎるのですよ。
私がミツバチだったら仲間たちと冬ごもりをしてお互いに温め合うのですが。。。
2024年が日本の皆様にとって素晴らしい年になります様にと願っています。 ヘザーヒルズ ヒルズ ファームのはちみつと共に。
マーク より
2016年産 ヘザー・ハニー完売しました
2018年11月2日
ヘザーの花の花粉が98%含まれた2016年産ヘザー・ハニーが完売しました。11月1日以降のヘザー・ハニーのご注文は2017年産になりますのでお知らせいたします。
2017年産のヘザー・ハニーは2016年産より少し優しい味ですが、やっぱり美味しいです。
もうすぐ冬です 25th Oct. ’18
2018年10月25日
日本の皆さまお元気ですか?
7月以来のお便りです。 7月から10月初旬まではヘザー・ハニーの収穫で一年で一番忙しい時期でしたので便りを送ることが出来ませんでした。10月はミツバチ達をシェルターに集めます。 巣箱の移動はミツバチ達が眠っている間に行わなければなりませんから、夕刻から朝、太陽が昇る前にします。 ミツバチは冬眠はしませんから、スコットランドの冬の寒さに耐えることが出来ないミツバチは死んでしまいます。
7月末に駐日英国大使館の公邸シェフ・吉田龍樹さんがヘザーヒルズ ファームに来てくれました。 彼は養蜂を手伝ってくれました。 良い経験になったのではないかと思っています。 7月末はベル・ヘザーが咲く時期でした。 龍貴が手伝ってくれた間、ベル・ヘザーのはちみつは約4トン採れました。 ほんの少しです。 龍貴が写真を送ってくれましたので、皆様にもお見せします。 では、またニュースを送ります。 マークより

2016年産ヘザー・ハニー
2018年10月22日
2016年産のヘザー・ハニーの在庫は2018年10月22日現在7Jarsになりましたので、お知らせ致します。











