ヘザーヒルズファームからのお便り
ヘザーヒルズファームからのお便り

ヘザーヒルズファームからのお便り

楽しみです。 21st Jul. ’18

2018年7月21日

マークです。 嬉しいニュースなのでお知らせします。

駐日英国大使館の公邸シェフの吉田龍貴さんが私達のヘザーヒルズ ファームに来ることになりました。 彼はスコティッシュ シーフードの視察の為スコットランドに来ます。 スコットランドからずーっと北の諸島に行くそうです。 帰りに是非ヘザーヒルズ ファームと言うことになったのです。 彼が来るのは7月29日・30日ですが、楽しみにしています。 龍貴は私達のヘザー・ハニーのファンで大使館で行われるレセプションのお料理・お菓子に使っているそうです。

残念ながらヘザーはちょうど咲き始める頃なので、8月のヘザーの花が咲き乱れる素晴らしい景色を楽しんでもらえません。 もっとも8月の天候が良ければの事ですが。。。   マークより

巣箱の移動作業中です。 16th Jul. 2018

2018年7月17日

日本は猛暑だと聞きました。 また痛ましい豪雨の被害も沢山出ているそうですね。 シェイラ アンド ロコのロコから聞きました。 被害を受けた人達が早く通常の生活が出来ることを遠くスコットランから祈っています。

私達はいま巣箱をヘザーの咲く丘陵や荒野に移す作業をしています。 毎朝3:30に起きて作業をします。 何故こんなに早くと思われますかも知れませんね。 そうです、ミツバチ達が眠っているうちに巣箱を運ばなければならないのです。 ミツバチ達は朝日が出ると活動を始めます。 その前に巣箱を移動させるのです。

7月半ば過ぎるとベル・ヘザーの花が咲き始めます。 ベル・ヘザーが咲く期間は約2~3週間なので、8月の第一週位までです。 リング・ヘザーは8月の第一週頃から10月初め頃まで長い間咲きます。 3・4年前にベル・ヘザーの花だけのヘザー・ハニーを日本に送ったことがありました。 ベル・ヘザーだけのはちみつは少し色が濃く、リング・ヘザーのはちみつよりほんの少しの苦みを感じます。 スコットランドではベル・ヘザーのはちみつもリング・ヘザーのはちみつも特にわけません。 全てヘザーヒルズ ヘザー・ハニーです。

これから先、 良い天気に恵まれてヘザー・ハニーが沢山採れることを祈りながら、巣箱の移動作業をしています。 ちょっと眠いですけれど。

  マークより 

2018年もまた 20th, June ’18

2018年6月21日

マークです。 6月6日にエディンバラでスコットランドの食品と飲み物の審査会がありました。 今回はゴールド アワードは逃しましたけれど、私が手作りしたラズベリージャムは素晴らしく美味しいと評価されました。 材料のラズベリーは私達のはちみつと同じ様に毎年味・色・実の熟れ具合が異なります。 昨年はゴールド アワードを受賞しましたから、今年のラズベリーの出来具合が良い事を願っています。

下の写真はコンテスト後のレセプションの写真です。 ちょっと暗いですけれど。。。

長かった冬 18th, June ’18

2018年6月18日

日本の皆さまお元気ですか? ヘザーヒルズ ファームのマークです。

私達はやっと今年のブロッサム・ハニーの収穫を始めることが出来ます。 この冬はとても寒く、例年より長かった為ミツバチ達が生き残るには過酷でした。 気候も荒れていたため沢山のみつばちを失いました。 約25%のミツバチが死んでしまったのです。 全滅した巣箱と私達の作業場、倉庫、ショールームが写った写真を送りますので見て下さい。

左の建物は倉庫、奥の建物はショールーム、右の建物は作業場、全滅した巣箱の一部

5月に入ってから太陽が美しく輝き、私達は失ってしまった巣箱の数を分蜂によって取り戻しましたけれど、十分なはちみつの収穫は期待出来ません。次に訪れるヘザー・ハニーの収穫時期のためには分蜂した新しい巣箱の中のミツバチ達の健康状態を良くしなければならないのです。 そのためには天候が左右します。 ですから私達はこれから先再び晴れる日を望み、それが長く続くことを心から願っている毎日です。

皆様は写真の左手前の犬に気付かれましたか? コリードッグ(羊の番犬)で私が養蜂をする時の友達「ルディ」です。 彼女は1才でとても愛らしいです。 では、今日はこの辺で。

また、すぐ連絡します。 2018年のジャムコンテストのお話です。      マークより

素敵なニュースです

2018年3月31日

3月12日(月)に駐日英国大使館の公邸シェフの講演に参加しました。 歴代の大使夫妻に仕えたお話や世界中から来日する人達をもてなす時のお料理のこと、私達には分からないご苦労や、また楽しいご経験などのお話はとても」楽しい講演となりました。

英国における2018年マーマレード・ジャムコンテストに出品し、ダブル ゴールド賞を受賞され3月15日に英国へ旅立ち、16日の授賞式に出席しました。 その授賞式の時の写真を送って下さいましたので見て下さい。

まだ寒いので 16th March ’18

2018年3月28日

日本の皆さまお元気ですか?  2017年産のヘザーヒルズ ヘザー・ハニー、ブロッサム・ハニー、ウイスキー・ヘザー・ハニー、その他はすでに日本に届いていると思っています。

日本はもう暖かく桜の花も例年より早く咲いたとシェイラ アンド ロコのロコが話していました。 こちらはまだ冬です。 例年ですとミツバチ達をシェルターから出して、最初に彼等の餌となる菜の花畑に巣箱を置くのですけれど、今年は寒いのでまだミツバチ達をシェルターから出せません。 今週は少し暖かかったのですが、来週はまた雪になる様です。

今年は春が遅いので心配です。 また、ニュースを送ります。    マークより

久しぶりです、お元気ですか? 18th Jan. ’18

2018年1月19日

日本の皆さまは楽しいクリスマスと新年を過ごしましたか? 私達はクリスマスから2週間お休みして、1月8日から仕事に戻りました。 こちらの冬は寒いですが例年と同じです。

日本へ送るハニーとジャムはクリスマス前に準備しましたが、3日前に港へ向けて送りました。 日本に到着するのは多分3月初めになるでしょう。 糖分検査と抗生物質検査の為のハニーはすでに検査会社へ送りました。 これらの検査結果は輸入時に必要な書類との事です。 日本の輸入業務はとても厳しいそうですね。 いつもシェイラアンドロコのロコから聞いています。

素晴らしい味覚を持つ日本のヘザーヒルズ ハニーのファンの皆さまに私達のハニーをお届け出来ることを誇りに思っています。 2018年が皆さまにとって素晴らしい年であることを遠くスコットランドから祈っています。 

マークより

素晴らしく美味しい  Sept 13, ’17

2017年9月13日

8月22日 駐日英国大使館に於いて開かれたレセプションでの事です。 いつもの様にデザートにはヘザー・ハニーを使って下さいました。  大使公邸のシェフはエグゼクティブ シェフのフレデリック・ウォルター氏とシェフの吉田達貴氏です。 今回のデザートは ⁂ルバーブジャムを添えたヘザーハニー スコーン、 ⁂ヘザーハニーと紅茶のプディング, ⁂ラズベリーとヘザーハニー ヨーグルトのクラナカン でした。

スコーン・プディング・クラナカン

ウォルター氏とシェフ吉田氏

巣箱の中とミツバチ達(全部食べられます)

チョコレートケーキ&手作りのミツバチ達

チョコレートとマジパンで作られた巣箱の中は芸術品でした。 ミツバチも一つ・一つ手作りとのことでした。  手作りのチョコレートケーキは別の日のレセプションの時作られたデザートです。  これらの写真はもちろんヘザーヒルズ ファームへ送りました。

ヘザーヒルズ ヘザー・ハニーをこよなく愛して下さるシェフ達に心から感謝しています。

素晴らしいブロッサム・ハニーです 1st Aug. ’17

2017年8月2日

ニュースを送ることが出来ずにすみません。  とても忙しかったのです。 これからはもっと忙しい時期になります、ヘザー・ハニーの収穫が本格的に始まるからです。 私達のミツバチ達はとても元気に活動しています。

今年、彼等はとても素晴らしいブロッサム・ハニーを収穫してくれました。 ここパースシャーの春は近年になくお天気が良くとても暖かかったので、沢山の野生の花々が咲き乱れ、またストロベリーやラズベリー、グーズベリーなどベリー類の花が次々と咲きました。 ブロッサム・ハニーの収穫時期でしたからミツバチ達は容易に蜜を集めることが出来、巣箱はすぐにいっぱいになりました。 今年のブロッサム・ハニーがどんなに素晴らしい出来になったと云う事は言うまでもありません。  2016年産のブロッサム・ハニーも昔の様にベルベットの光沢がとても美しく美味しいはちみつなのは日本の皆さまもご存じと思います。

残念ながら7月の天候はあまり良くなかったですけれど、私達は巣箱をワイルド・ヘザーが咲く地域に移しました。  ベル・ヘザーの花はすでに終わってしまいましたが、天候が悪かった為ベル・ヘザーのはちみつは殆ど採れませんでした。  リング・ヘザーの花はすでに咲き始めていますので、太陽が降りそそぐ8月であることを願っています。 でも7月の雨はこれから開花のピークを向かえるリング・ヘザーの花には良かったので、晴れる日々であることを心から願っています。

年々ヘザー・ハニーの収穫が激減している為、ここスコットランドでもヘザー・ハニーは不足しています。 スコットランドの人々にとってはヘザー・ハニーは大切なはちみつなのですから。 スコットランドの宝です。 

これからますます忙しい日々になりますから、しばらくの間はニュースを送ることが出来ません。

マーク より 

ヘザー・ハニーで夏バテ撃退 Jul 15, ’17

2017年7月15日

今年は梅雨が明ける前から猛暑日が続いていますね。 ヘザー・ハニーを毎日欠かさず食べていらしゃるお客様は夏バテをしていません。 でも、ヘザー・ハニーを時々しか召し上がっていないお客様は夏バテをしている人もいらっしゃるようです。 お尋ねしますと、「あっ、ヘザー・ハニーしばらく食べていません」とのご返事。 「毎日欠かさず召し上がって下さいね」  ヘザーヒルズ ファームのヘザー・ハニーはしょ糖が0%ですから胃に負担をかけずにすぐエネルギーになり、完全に消化してしまいます。

一昨日お電話でご注文下さった韮崎市のお客様は100歳になられる叔母様のお誕生日プレゼントにヘザーヒルズ ヘザー・ハニーを贈りたいとの事でした。 栄養素がたくさん含まれる上、胃に負担をかけず全部エネルギーになることを良くご存じでいらっしゃるのでヘザー・ハニーを選んだとの事でした。

健康維持には最適の食品ですし、猛暑にも最適ですから。

このページのトップへ